プレビューモード

おしるこ

 

お餅で甘いもの、といえばおしるこ。小豆の味わいを生かしたいので、つぶしすぎないで。冷やししるこにすることもあります。お餅は十文字に切り込みを入れるときれいにふくらみます。

材料(作りやすい分量)
小豆…250g
砂糖…250g
塩…少々
切り餅…適量

●作り方
1 小豆はさっと水洗いし、たっぷりの水につけて一晩、少なくても4時間以上おく。
2 鍋に1の小豆を入れて火にかけ、煮立ったら一度ざるに上げてゆでこぼす。
3 鍋をきれいにして水カップ4と小豆を入れて火にかける。煮立ったらふたをして、小豆がやわらかくなるまで20~30分煮る。
4 砂糖を加えてさらに10~15分煮て好みで豆をつぶし、塩を加えて火を止める。水けが足りない場合は、水カップ½ほどを加えて、好みの加減に調整する。
5 焼き網を熱し、切り餅をこんがりと焼き色がつくまで焼く。
6 器に餅を入れ、熱い4を注ぐ。

バニラアイスにかけたり、混ぜて小倉アイスにもなるゆで小豆。かき氷にシロップがわりにかけるのも、おすすめです。