ちらしずし
2022/09/01
一人分のお刺身パックを小さく切って、すし飯にのせれば簡単にちらしずしが作れます。お刺身より大きく切っただし巻きが主役。のりもたっぷり、自分好みにアレンジして。
●材 料 (1人分)
まぐろ (刺身用)... 適量
白身魚 (鯛などの刺身用)... 適量
※少量のパックやさく
イクラ...適量
きゅうり ... 1⁄3本
だし巻き卵 ( 130)... 適量
すし飯...適量 ※ご飯に市販のすし酢を混ぜる
おろしわさび、しょうゆ、すだち、 焼きのり ... 各適宜
●作り方
1 刺身用の魚は、さくのものは1.5cm~2cm角に切り、 薄切りのものは食べやすく切る。
2 きゅうりは縦半分に切って種を取り除き、5mm角に切る。
3 だし巻き卵は好みの大きさに切る。
4 器にすし飯を盛り、1の魚、イクラをのせ、きゅうりをちらしてだし巻き卵をのせる。好みで おろしわさび、しょうゆ、すだちを添え、もみのりをちらす。