プレビューモード

オムライス

 

鶏肉や玉ねぎなどの具材を少し大きめに切ったチキンライスを、とろとろの半熟卵で包んだオムライス。卵を流し入れたらあまりさわらず、手早く作りますが、火を止めれば、焦らなくても大丈夫。そうすると焼き色がつかず、真っ黄色に仕上がります。

材料(2人分)
チキンライス
鶏もも肉…½枚(120g
玉ねぎ…¼個(50g
マッシュルーム…½パック(50g
ピーマン…1
サラダ油大さじ1
ご飯…2膳分(300g
手作りトマトケチャップ大さじ3
塩・こしょう各適量
オムレツ
…4
塩・こしょう各少々
サラダ油適量
手作りトマトケチャップ
またはトマトソース適量

作り方
1 チキンライスを作る。鶏肉は12cm大に切る。
2 玉ねぎは45cm幅の薄切りにする。
3 マッシュルームは汚れをふいて石づきを落とし、薄切りにする。
4 ピーマンは縦半分に切って種とわたを取り除き、1cm幅の細切りにする。
5 フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒め、軽く塩、こしょうをふる。玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンを加えて炒め、温かいご飯を加えて炒め合わせる。ケチャップを加えて手早く全体に混ぜ、塩、こしょうで味を調える。
6 オムレツを作る。ボウルに卵2個を割りほぐし、軽く塩、こしょうをする。別のフライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を流し入れて軽く混ぜ、半熟状になったら中央にチキンライスの半量をのせる。両端を折りたたむようにまとめたら器に返して盛り、形を整える。
7 6にトマトケチャップまたはトマトソースをかける。同様にしてもう1人分も作る。

 

コツ1 温かいご飯を使う

ご飯が冷めているとほぐすのに時間がかかり、具材に火が通りすぎたり、ご飯に粘りが出てしまいます

コツ2 卵で包むときは、火を止める

卵を流し入れたらスピード感が大切。卵に火が通りすぎないよう、チキンライスをのせたら火を止めて。