プレビューモード

キムチチゲ


いりこと昆布のさっぱりしたスープから作る、 簡単なキムチチゲ。おいしいキムチが手に入ったら、ぜひ作ってみてください。

材料(4〜6人分)
牛切り落とし肉 ... 200g
白菜キムチ ... 200g
絹ごし豆腐 ... 1丁(350g )
もやし ... 袋(200g )
にら... 1束
大根 ... 150g
長ねぎ... 1
A
... カップ8
いりこ... 10
昆布... 10cm
みそ...大さじ 1~2
しょうゆ ... 大さじ1⁄2~1
コチュジャン ... 大さじ1⁄2~1
トック(韓国の餅)... 100150g
ラーメン(乾麺)...1~2玉
2~4個

 

作り方
1 鍋にAを入れておく。
2 もやしはひげ根を取り、洗って水けをよくきる。
3 にらは5~6cm長さに切る。
4 大根は皮をむき、 cm長さの短冊切りにする。
5 長ねぎは 56mm幅の斜め切りにする。
6 豆腐は水けをきって半分に切り、さらに1.5cm幅に切る。
7 1の鍋を火にかけ、煮立ったら大根、豆腐を入 れ、大根に火が通ってきたらもやし、長ねぎ、 牛肉を加える。キムチは量を加減して加え、みそ、しょうゆ、コチュジャンで味を調える。キムチの味によってコチュジャンの量も調整する。にらを加えて煮立ったら取り分け、トックを加えながらいただく。
8  具材を食べ終えたら、残ったスープにラーメンを加えて煮る。火が通ったら卵を落とし入れ、 好みの加減に火を通していただく。