グラノーラ
2023/09/01
もうずいぶん前から作り続けているグラノーラ。大きく割って保存瓶に入れておけば、忙しい朝はクラッカー感覚でそのまま食べられます。牛乳をかけても、ヨーグルトや果物をのせても。
●材料(作りやすい分量)
オートミール…100g
薄力粉…30g
グレープシードオイル…大さじ3
※その他、太白ごま油、ココナッツオイルなど無味無臭のもの
メープルシロップ…大さじ4
ナッツ(アーモンド、くるみなど)…合わせて約100g
ドライフルーツ(レーズン、クランベリー、ブルーベリーなど)…合わせて約100g
●準備
オーブンは150℃に予熱する。
●作り方
1 アーモンド、くるみなどのナッツは生の場合はローストしておき、冷めたら粗くきざむ。
2 ボウルにオートミールを入れ、薄力粉を全体にまぶす。グレープシードオイルとメープルシロップを加えてさっくりと混ぜ合わせる。
3 天パンにクッキングシートを敷き、2を平らに広げて150℃のオーブンで約15分焼く。
4 一度取り出し、上下を返してひと口大のかたまりにほぐす。1を加えてさらに約15分焼く。
5 取り出して熱いうちにドライフルーツを加えて合わせ、そのままおいて冷ます。
6 充分に冷めたら密閉容器に入れて保存する。

油はクセのないグレープシードオイルや太白ごま油を使いますが、好みでココナッツオイルを使っても。

まずはオートミールと薄力粉を合わせたものを低温で焼き、それからナッツを加えて二度焼き。熱いうちにドライフルーツを合わせて冷ます、というのが、私の長年のグラノーラの作り方です。
