プレビューモード

トマトすき焼き

 

牛肉とトマト、それぞれのおいしさを味わえるすき焼き。トマトの酸味と割り下の甘辛い味のバランスが絶妙。溶き卵をつけながら、熱いうちにいただきます。

材料(作りやすい分量)
牛薄切り肉(すき焼き用)…100200g
ミディトマト…56
割り下
カップ1
しょうゆ大さじ
砂糖大さじ1

溶き卵…1個分

作り方
1 割り下を作る。小鍋に酒を入れて火にかけ、煮立ったら中火で68分、半量になるまで煮詰める。火を止め、しょうゆ、砂糖を加えて混ぜる。
2 トマトは洗ってへたを取り、水けをふく。
3 牛肉は大きいものは食べやすく切る。
4 鍋に割り下を適量入れて火にかけ、煮立ったらトマトを入れる。トマトが少しやわらかくなり、軽く煮くずれてきたら牛肉を広げて入れ、好みの加減に火を通し、溶き卵につけながらいただく。途中、味が薄まったら割り下を足す。

 

 

ひとりですききをするなら14cmのスキレットをっておくと便利。このすききは、鍋がさいほうがおいしくできます

 

 

残った煮汁に、1膳分のご飯を入れ、軽く煮てから溶き卵を回しかければ、トマ トの酸味が効いたおじやに。ご飯のかわりに餅やうどんを入れてもいいでしょう。