ベイクドチーズケーキ
2024/04/01
年間を通じていちばんよく作っているお菓子が、このチーズケーキ。クリームチーズのしっとり、なめらかな生地は作るのも簡単なので「失敗しないケーキ」とも言っています。私のレシピのなかでも、代表作になりました。
●材料(直径18㎝の丸型1台分)
クリームチーズ…1箱(200g)
グラニュー糖…カップ½(80g)
卵…2個
生クリーム…カップ1
薄力粉…大さじ3
レモン(搾り汁)…大さじ1
ビスケット(全粒粉タイプ)…80~100g
バター(無塩)…30g
粉糖…適宜
●準備
・ボウルにクリームチーズを入れ、室温においてやわらかくしておく。
・型(底が抜けるタイプ)に合わせてクッキングシートを敷く。
・バターは室温においてやわらかくしておく。
・オーブンは160~170℃に予熱しておく。
●作り方
1 食品用ポリ袋にビスケットを入れ、手やめん棒などで粗くくだき、バターを加えて混ぜ合わせる。型に入れ、さらに食品用ポリ袋を裏返して手を入れ、表面を押さえながら敷き詰める。
2 ボウルに入れたクリームチーズを、泡立て器で混ぜてなめらかにする。
3 グラニュー糖、卵を順に加え、そのつどよく混ぜる。
4 生クリームを加え、さらによく混ぜ合わせる。
5 薄力粉をふるい入れて軽く混ぜ、レモン汁を加えてさらに混ぜる。
6 型に生地を流し入れ、台に2~3回軽く落として空気を抜く。160~170℃に予熱したオーブンで 40~45分焼く。
7 網にのせ、粗熱が取れたら型から外して冷蔵庫で冷やす。
8 食べやすく切って器に盛り、好みで粉糖をふる。
ビスケットは食品用ポリ袋に入れ、好みの大きさに手でくだきます。
袋にバターを加え、ビスケットとなじませます。袋を裏返して中身を出しながら、型の底に手で敷き詰めます。
チーズのこくがありながら、軽やかな味のケーキには、温かい紅茶がぴったり。冷凍保存ができるので、突然の来客のためにストックしておきます。いただきもののお返しやお世話になった方へのお礼に差し上げると喜ばれます。