プレビューモード

三つ葉のお浸し

 

野菜も肉も、火を通しすぎずシャキッと仕上げて。浸し地に別々につけておけば、それぞれで食べたり、一緒に盛りつけてボリュームを出すこともできます。ほうれん草、せり、春菊、小松菜などの葉野菜でもおいしい。仕上げに七味唐辛子、山椒、ゆずやすだちを添えても。

材料(作りやすい分量)
三つ葉束( 100g )
A
だし汁カップ 11⁄2
薄口しょうゆ大さじ2
みりん大さじ2

作り方
1 Aを混ぜ合わせ、塩で味を調える。
2 三つ葉は根を切り落とし、1束ずつ輪ゴムなどでまとめる。
3 鍋に湯を沸かして沸騰したら塩少々(分量外) を加え、三つ葉を根元から加えてさっとゆでたら、冷水に取って冷ます。ざるに上げ、水けをよく絞ったら輪ゴムを外し、45cm長さに切りそろえる。
4 器に三つ葉を並べ入れ、1を注ぐ。冷蔵庫に入れ、しばらくおいて味をなじませる。食べるときに、好みで削り節をのせる。

コツ1 ゆですぎない

 

野菜も肉も思っているより短時間でさっと火が通る程度にゆでます。三つ葉は5秒くらいでかために。

コツ2 氷や冷水で食材を冷やす

 

三つ葉はすぐ氷を入れた冷水に取ります。

コツ3 浸し地は飲めるぐらい薄く

 

濃い味つけにしてしまうと、肉がかたくなり他の料理にアレンジしづらくなります。薄味で大丈夫。