プレビューモード

豆乳もやし坦々鍋

 

まずは豆乳のスープと花椒の香り、シャキシャキのもやしを味わってから、中華麺を入れて。もやし鍋からの担々麺で、二度おいしい。

材料(1人分)
花椒そぼろ…適量
豆乳…カップ2
豆板醬…小さじ1~2
ごま油…適量
もやし…1袋(200g)
中華麺(生)…1玉
香菜…適宜
ラー油…適宜

作り方
1 もやしはひげ根を取り除き、洗って水けをよくきる。
2 鍋に豆乳を入れて火にかけ、豆板醤、ごま油を加えて混ぜる。煮立ったらもやしと花椒そぼろを加え、器に取り分けながら好みで香菜を添えていただく。
3 別の鍋に湯を沸かし、しめの中華麺を袋の表示時間を参考にゆでる。ざるに上げ、水けをよくきって2の鍋に入れる。熱いうちに器に取り分け、さらに花椒そぼろを足し、好みでラー油をかけていただく。 


豆乳はぐつぐつ煮ないで、弱火〜中火でそっと混ぜながら温めます。もやしも食感が残るように、さっと火を通します。