プレビューモード

豆腐ステーキ

 

豆腐は1丁を切らずにそのまま焼いて、食べごたえを楽しみます。表面の香ばしさと中のなめらかな口当たりは豆腐ならでは。肉だけじゃない、ステーキのおいしさを味わってください。

材料(2~4人分)
木綿豆腐…2丁(350g×2)
塩・こしょう…各少々
薄力粉…適量
にんにくオイル・にんにくチップ …各適量
おろしわさび…適量
粗塩…適量
すだち…適宜
つけ合わせ(作りやすい分量)
  ペコロス…12個
  いんげん…100g
  オリーブ油…適量
  塩・こしょう…各適量
  ホワイトバルサミコ…適量

●作り方
1 豆腐はキッチンペーパーに包んで網にのせ、しばらくおいて水けをきっておく。
2 ペコロスは皮をむいて横半分に切る。
3 いんげんは筋を取り除き、塩少々を入れた熱湯でかためにゆでてざるに上げ、水けをよくきる。
4 1の豆腐に塩、こしょうをふり、全面に薄力粉をまぶす。フライパンににんにくオイルを熱し、豆腐を入れて中心が熱くなるまで弱火でじっくりと焼く。焼き色がついたら返して裏面もこんがりと焼く。
5 豆腐を焼いている間につけ合わせを作る。グリルパンまたはフライパンにオリーブ油を熱し、ペコロスを切り口を下にしてこんがりと焼き色がつくまで焼き、裏面も焼いて器に盛る。塩、こしょう各少々をふり、ホワイトバルサミコを回しかけて軽くマリネする。いんげんはオリーブ油で焼き色がつくまで焼き、塩、こしょう各少々をふる。
6 豆腐を焼いたフライパンごと、または器に盛って食卓に並べ、にんにくチップをのせ、おろしわさび、粗塩、好みですだちを添える。つけ合わせと一緒にいただく。

 

 

つけ合わせのいんげんとペコロスを焼いて、熱々を一緒に。 

粉をていねいにたっぷりまぶした豆腐は、外はカリッと香ばしく、中は芯まで温めます。

にんにくオイルとにんにくチップ

にんにく1個は皮をむいて薄切りにする。フライパンにサラダ油カップ1を熱し、熱くならないうちににんにくを入れる。弱火でゆっくり焦がさないよう、カリカリになるまで揚げる。このとき、余熱でさらに色づくので、いい色になる手前で油から上げる。でき上がったにんにくチップはオイルと別にして保存する。