銀だらのみそ漬けの炊き込みご飯
2022/09/01みそ漬けを仕込んだら炊く、わが家の定番ご飯。 銀だらのうまみとごぼうの香りがご飯にしみ込み、鍋のふたを開けるとふわっとおいしい匂いが広がります。 香ばしい魚とシャキシャキしたごぼうの食感を味わって。
●材料 (4人分)
米...カップ2
銀だらのみそ漬け ... 2
切れごぼう...1⁄2本 (80g)
だし汁...適量
酒...大さじ 1
米...カップ2
銀だらのみそ漬け ... 2
切れごぼう...1⁄2本 (80g)
だし汁...適量
酒...大さじ 1
A
みりん ... 大さじ1
薄口しょうゆ ... 大さじ1
薄口しょうゆ ... 大さじ1
●作り方
1 米は洗ってざるに上げ、約15分おいて水けをきる。
2 銀だらはみそを丁寧にぬぐい、熱した焼き網 (またはグリル)で焼く。
3 ごぼうは皮をむいてささがきにし、水にさらしてあくを抜き、ざるに上げて水けをよくふく。
4 Aの調味料にだし汁を加えてカップ2になるようにする。
5 鍋に1の米を入れ、ごぼうを表面に広げ、上に2の銀だらをのせて、4を注ぐ。強火にかけ、煮立ったら弱火にして約10分炊く。
6 火を止め、そのまま約10分おいて蒸らす。蒸らし終えたら銀だらの皮と骨を取り除き、さっくりと混ぜる。