銀だらのレンジ蒸し
2023/09/01電子レンジにかける前、魚の下準備はていねいにしましょう。塩をふっておくと魚のくさみが取れます。銀だら以外に、たらやたいなど他の白身魚でも。熱々を梅肉ソースでいただきます。
●材料(作りやすい分量)
銀だら(切り身)…4切れ(400g)
塩…少々
酒…大さじ1
長ねぎ…1~2本
青じそ…10枚
梅肉ソース
梅肉(たたいたもの)…大さじ3
だし汁…大さじ3~4
みりん…小さじ1
しょうゆ…少々
砂糖…少々
※梅干しの味によって加える
1 梅肉ソースの材料を混ぜ合わせ、味を調える。
2 長ねぎは5~6cm長さの細い白髪ねぎにして冷水にさらし、シャキッとさせたら水けをよくきる。青じそは縦半分に切ってからせん切りにする。
3 銀だらは軽く塩をして少しおき、水けをよくふく。耐熱皿に銀だらを並べ、酒を回しかけてふわっとラップをかけ、電子レンジ600Wで3~4分加熱する。
4 取り出して、白髪ねぎと青じそを軽く混ぜてからのせ、梅肉ソースをかけ、熱いうちにいただく。
