プレビューモード

味を変えたいときのラー油

 

ラー油は、料理の味を変えたいときや、辛みと香りのアクセントをつけたいときに便利。食べるラー油はふりかけのようにご飯にかけても。

食べるラー油
材料(作りやすい分量)
A
干しえび…20g
干し貝柱…23個※おつまみ用がよい
フライドオニオン大さじ3
フライドガーリック大さじ3
炒り白ごま大さじ1
花椒(すりつぶす)大さじ1

ごま油大さじ3
ラー油大さじ1 塩小さじ½

作り方
1 干しえびは粗みじん切りにする。
2 干し貝柱は細かくほぐす。
3 フライドガーリックは粗く砕く。
4 小鍋にごま油を入れて熱し、熱くなったら火を止め、Aを入れて混ぜる。全体が混ざったらラー油、塩を加える。


手作りラー油
材料(作りやすい分量)
サラダ油カップ½
ごま油大さじ½
A
豆板醬大さじ12
八角…½
シナモンスティック…½
クローブ…3
花椒小さじ1
赤唐辛子(小口切り)…12
作り方
小鍋にサラダ油とごま油を入れ、弱火にかけてAを入れる。低温で加熱して香りが出たら火を止め、最後に赤唐辛子の小口切りを加える。