プレビューモード

キッチンノート ほったらかし、鶏ハム

鶏胸肉でしっとりやわらかに

写真=竹内章雄 文=内田いつ子

鶏胸肉使った自家製ハムです。湯かして沸騰したら、下味をつけてロールいた鶏肉れてめ、そのままおくだけポイントは鶏肉ねてなるべくすきがないようにしっかりとくことそしてがらないよう、端をギュッとっておくことです。大きなをたっぷりかすことでめにくくなり、鶏肉にじわじわとがって、しっとりとやわらかく仕上がります。薄ってサラダにえたり、サンドイッチにしても

1 砂糖と塩をまぶしてなじませる

鶏胸肉2枚(600g)、身部分をそいでらにする。全体砂糖小さじ2をまぶしてから塩大さじ1⁄2をまぶし、保存袋、冷蔵庫3時間以上おいてなじませる

2 鶏肉2枚を合わせてしっかり巻く

鶏肉けをふきラップの鶏肉2ねてわせ、端からしっかりいてロールラップで、空気がらないようかたくめる

3 ラップを二重に巻いて耐熱袋へ

ラップの両端をギュッとねじりたこでさらにもう一度ラップで、耐熱性のファスナー保存袋、空気いてじる

4 熱湯に入れたら火を止めて余熱で

きなにたっぷりのれてにかけ、沸騰したら3れ、すぐにめてふたをする。そのまま4時間ほどおき、余熱で鶏肉

5 冷めたら切り分ける

がめたら鶏肉してラップを。好みのさにけていただく。よくれる包丁使ってごくるのがおすすめ

6 冷蔵庫で 4〜5 日保存可能

冷蔵庫で4〜5 日保存が可能。塩けがいのでおいしいうちになるべくべきって。冷凍する場合薄切りにしてからだと便利。