プレビューモード

キッチンノート 食卓が楽しくなる、わたしの七味唐辛子

自分の好きな味に配合する楽しみ

写真=竹内章雄 文=内田いつ子

料理にぴりっとしたアクセントをつける七味唐辛子、手作りしたことはありますか? 作ってみるとしいです。七味じゃなくて、五味でも六味でもいいし、辛いほうがみなら一味めにしてもいいといますつぶつぶとした食感がきならごまはすらずにそのままれるなど、入れる種類もそれぞれの分量、自分好みに配合してみてください。味わいも食感そしてなによりりが市販のものとは、自分だけの特別七味唐辛子になります

基本材料柑橘類皮、粉山椒、炒りごま(黒・白)、一味唐辛子、青のり、 赤唐辛子。合わせたものをかくすりつぶしてもいいし、食感したいならぜるだけでもよい

ゆずやきんかんなどの柑橘類をむいて、干して乾燥させたらすりですって粉状。七味えると風味がぐんとやかに。瓶れて保存

Recipe

すり柑橘類皮(ゆずやきんかんなどをして乾燥させたもの 2gれてすりこですりつぶし、赤唐辛子小口切1本分えてさらにする。一味唐辛子小さじ 1、 炒りごま(黒・白) 各小さじ 1、青のり、粉 山椒各小さじ 1⁄2 えてぜわせる