プレビューモード

「寂しくても、楽しく。」学びの時間

第四回  好きな香りを作る

写真=木寺 紀雄  文=内田いつ子


世界にたった一つ、 自分だけの香りを探しに

私は香りが大好きです。はじめての人に会うときや少し緊張する場面では好きな香りを首の周りにつけて、疲れたときは部屋にひと吹きしたり、枕につけたりしています。心を落ち着かせ、リフレッシュにもなり、私にとって香りの効果はとても大きいのです。
好きな香りは、グレープフルーツやオレンジ、レモンなど、柑橘類のすっきりしたもの。イギリスで出合った、フレッシュの「ヘスペリデス グレープフルーツ」という香りを愛用しているのですが、残念ながら日本では買えません。自分だけの爽やかな香りを作りたくて調香体験をしました。

訪れたのは東京・表参道にある「マグノリア フレグランス」。教えてくださるのはチーフ・フレグランス・デザイナーの宮川久美子さんです。香水は、最初にふわっと香ってスッと消えるトップノート、香りの中心となるミドルノート、残り香といわれるラストノートの三段階で構成されています。たくさんの香料の中から好きな香りを作り出すためには、甘い香りが好きか、それともすっきり系なのか、はじめにイメージすることがとても大切なのだそうです。トップノートはつけてからすぐに立ち上るものなので、爽やかな香りや軽めのもの、ミドルノートには自分が好きな香りを、そしてラストノートには少しクセのある香りを選ぶと、複雑で市販品にはない香りになるとのこと。

今回私が作ったのは、グレープフルーツなどの柑橘類の香りに、ホワイトジンジャーや松の木などをブレンドしたすっきり系の香水。自分が好きな香りをたくさんつめ込みました。そしてもう一つ、タバコリーフやジャスミン、フィグやグリーンティーなどをブレンドした香りも。これは玲児さんが好きだったたばこや、実家にあったいちじくの木などを思って作った、いわば思い出の香り。香りの好みだけでなく、こんなふうにテーマを決めて作るのも楽しいと思います。同じ香料を使っても、配合によって違った香りになるし、組み合わせは無限大です。


宮川さんに作りたい香りのイメージを伝えると、香料の提案もしてくれます。トップノートは2~3種類、ミドルノートは5~10種類、ラストノートは3~5種類で香りを構成。



決めるのは直感で。

グレープフルーツやオレンジなどを選びました。

オプションでつけられるカラフルなタッセル。

香料が決まったら、ブレンドを。

好きな瓶やラベルが選べて、自分だけの香水になるのが楽しい。

今回、連れて帰る香水です。

SHOP  マグノリア フレグランス
自分だけの香り作りが体験できる調香サロン。
体験料は香水25cc7040など。完全予約制。
東京都渋谷区神宮前4-17-3 アークアトリウムB1
03-6823-2753 
https://www.magnoliafragrance.com