贈り物のアイデア
2022/06/22日用品から食べもの、調味料まで。
手作りと買ったものの組み合わせが基本。
写真=伊藤徹也、山口恵史(静物) 文=仁田恭介
っっっl

大切な人への思いは
手書きのメッセージで
手書きのメッセージで
気楽に受け取れるよう、メッセージカードに手書きのひと言をさりげなく。白ワイン好きの人にはクラウディーベイのソーヴィニヨン ブランとつまみにたがねやのたまりじょうゆせんべいを。
Gift 01布バッグ
贈り物を入れる袋は、手作りのものが多いです。袋だけでも収納の小分けや買い物バッグとして使えるでしょう? 好きなモチーフのアップリケや刺繍を入れています。
深型フライパン
スニーカー好きには私も愛用している靴下を。オーガニックコットンの肌触りが優しい無印良品のものと、蒸れにくくて快適なドイツのファルケの「クールキック」。
キッチンクロス
鍋つかみ
ギンガムチェックやボーダーなど、 好きな柄の残り布を使って手作りした鍋つかみ。たくさんストックしている中から、相手の好きそうな色や柄を選ぶのが楽しいです。
サラダスピナー
紅茶
ケーキやお菓子をお裾分けする時は食べる時間も楽しんでもらいたいのでおいしいティーバッグを一緒に。見た目も素敵なブリューティーカンパニーのアソートセットはおすすめ。
チーズセット
はるみコチ醬
チゲや炒め物だけでなく、スペアリブに揉み込んで焼いたり、から揚げの下味にと、万能な手作り調味料。トマトソースやめんつゆ、だしじょうゆなどもよく贈ります。
ミニおろし


片口
私自身、片口が大好きなので、人にもプレゼントします。何かを入れて注ぐイメージが強いですが、料理を盛ったり花を浮かべたりとアイデア次第でいろいろ使えます。
麦とろ鉢
シックな鉄黒(てつぐろ)の麦とろ鉢。するだけでなく、そのまま盛り鉢として食卓にも出せます。大 ¥4400、小 ¥3300 (ゆとりの空間オンラインショップ )